2025 6月 活動の様子
NEW
2025 6月 屋外作業と苔玉作り
久しぶりの更新です。
6月に入り屋外での活動も活発に行われるようになってきました。
花壇の整備をして花を植えたり、草刈りの作業を行うことができています。
できる方は多くはありませんが、ご自分の力を最大限に発揮しながら頑張っています。
6/11に苔玉作りを行いました。
作って下さったのは、入所前から苔玉を作ってこられていた入居者さんです。
職員に指示を出しながら慣れた手つきで作成してくださいました。
素晴らしい作品ができました。
これからの時期は、施設での行事も多く行われるようになってきます。
入居者皆さんに楽しみを持って、活発に活動していただけるような支援をしていきたいと思います。

2025 2月 防災訓練
2025 2月 防災訓練
2/23 防災訓練を行いました。
夜間を想定して少ない職員でできることはどこまでか。
そんなことをイメージしながら、参加した多くの職員が実際の災害時に備えて訓練に取り組みました。
4階建て居住棟70名の入居者の皆さんの避難誘導は開始から35分ほどで完了。
その後の消火訓練は入居者、職員あわせて9名が実施。地域管轄の消防署員から指導を受けました。
今回の訓練は地域管轄の消防署員、地元川路5区の区長様、消防団員13名、施設の第三者委員様1名ご協力もあり、
総勢96名の参加者となり、地域の力強い協力をとても心強く感じる訓練となりました。

2025 1月 どんど焼き
2025 1月 どんど焼き
1/5 どんど焼きを行いました。
1/5に小学校の敷地を借りてどんど焼きを行いました。
大勢の入居者さんが屋外・食堂内から観覧され、点火されると炎が大きく燃え上がり、正月飾りなどが天に向かって燃えていきました。
喫茶より甘酒を提供し、鑑賞しながら召し上がっていただき、皆さんで無病息災をお祈りすることができました。
今年も元気に過ごせますように!!
1/4の準備はボランティアの方と入居者さんにお手伝いしていただきました。ご協力ありがとうございました。

2024 12月 活動、行事
2024 12月 ゆいの集いとおやす作り
12/18 ゆいの集いへ職員が参加しました。
ゆいの集いは、飯田市龍江のゆいの里の近隣地区の高齢の方たちの集いの場として行っています。
1カ月に一回の開催で、開催にあたり法人内の事業所が順番に運営をする形を取っています。
12月はハートヒル川路の事務と厨房の当番ということで、それぞれの部署から1名ずつの職員が参加しました。
12月ということで、クラフトでのクリスマスリース作りとプチケーキのデコレーションをしてお茶会としました。
細かい手作業で苦戦しながらも皆さん素晴らしい作品を完成させていました。
ケーキもおいしくいただいて、楽しい時間を過ごしていただけたのではないかと思います。
12/20 おやす作りをしました。
参加してくれた入居者さんは手慣れた方も多く、きれいに藁を編んで作ってくれました。
作ったおやすを年末に飾り付けて、新年への準備も整ってきました。

2024 11月 焼き芋大会
2024 11月 焼き芋大会
11/20に焼き芋大会を開催しました。
お芋はハートヒルの畑でできた芋を使いました。
芋ほりは10月に入居者の有志と職員で行いましたが、今年はとても豊作で大きな芋がたくさんできていました。
焼き芋にしてみると、ねっとりとして柔らかくとても甘く出来上がっており、
入居者のみなさんは「おいしい」と言われ、しっかりと食べられていました。
秋の味覚に季節を感じることができる行事ができました。
